
こんにちは!あーりーです!(^-^)
今回はワルシャワ大学の寮の部屋について紹介していきたいと思います!
1日の殆どの時間を過ごす寮の部屋。かなり重要になります。
多くの人が、留学に行く前に自分がはいる寮はどんな場所なのかかなり調べるのではないでしょうか?
今回は私が行ったポーランドのワルシャワ大学の寮についてお話します。
ワルシャワ大学の寮といっても6つはあるそうで、今回紹介する部屋に必ず入るという訳では無いです。
しかし、ポーランドに限らず留学に行く予定だという方は留学中の寮はどんな雰囲気なのかだけでも伝わるといいなと思います!

交換留学生も正規で入る予定の方も同じ寮になりますので参考にしてください!
こちらの記事はこんな人にオススメ!
①ワルシャワ大学に留学&寮に住む予定だ
②留学する予定で、寮の部屋がどんな感じか気になる
留学前の寮の告知についてはこの記事に紹介しています▽
寮の基本的な情報
①2人部屋
②1ヶ月475ズロチ(14250円)
③備え付け:机、椅子、ランプ、ベッド
④シーツ、布団あり (シーツは月に1度交換可)
⑤部屋の中に小さい手洗い場あり
⑥トイレとシャワー、キッチン共同
⑦一応、階で男女別れているが進入禁止などは無い
部屋紹介
私は2人で1部屋のところに住んでいました! 3人1部屋もあったそうです。
1人部屋もあるとかないとか、、留学生間で1人部屋は聞いたことがないです!
かなり散らかっていて恥ずかしいですが、
部屋の見た目はこのような感じです。
(寮を出るときに綺麗な状態の写真撮ったんですが、失ってしましました。涙
ベットが1m弱くらいの間にあります!
プライベート空間一切なしですね笑

ルーミーとお互いそこまで綺麗好きではないのも一致していて気が楽だったのかも笑
綺麗好きかが一致するってかなり大事だと思います!
写真にあるように机、椅子、ランプ、ベッドが備え付けでついています。
冷蔵庫もこちらの写真には写っていませんがあります!
カーテンは私の部屋はついていたんですが、なかったといってた日本人留学生もいました。
ルームメイトと相談して、机やベッドの配置は変えることができます。
物をたくさん置いてしまう前に、
机やベッドの位置、棚の使い方とかを1番最初に話し合う事がほんとに大事だと思います!
上の写真でオレンジの丸で囲っているように、下が収納タイプのベットだったので、
洋服はここにしまっていました。
ルームメイトは雑貨系を収納していました。
横でとった写真がこれです!
赤丸は「写真の奥側にある棚が手前にもあと一つある」というのを伝えたかったのでつけました!
こちらの棚は私のベット側にあったので私が両方使っていました。 コートとかもここにかけてました。
こういう風に棚とかが偏っていたら要相談ですね!
こちらがキッチンとして使う用の棚です!!▽
ここで野菜とか切ってしまって、キッチンに行くスタイルが多かったです。 結構立派ですよね!笑
冷蔵庫は1人暮らし用の小さいやつでした。
ほんとにたくさん物がおけて、さすがに日本ほど調味料は使わないので、棚は余りまくってました!
写真では少ししか見えていませんが、
この後ろには小さい洗面台もあって手や顔洗ったり、野菜洗ったりもしてました。
小さい洗面台があるのお分かりになるでしょうか?

ちなみに、この綺麗な白い棚、もともとあったわけではなくて、
私が留学して1か月くらいでいきなりおじちゃんが工事し始めてできました笑
めちゃくちゃありがたかったです!
その前は2段の棚しかなくて、一気にレベルアップしました!
工事に来た時は、いきなりノックしてきて、ベットに寝てても朝イチ急に入ってきます笑
コメント