【ポーランド留学の生活❘本音③】日本の大学に提出していた報告書お見せします!1月分(留学5か月目)

スポンサーリンク
学校

報告書 1月分(留学5か月目)

1.履修・学習状況について(授業の内容や課題、難易度、教職員のサポートについてなど)

今月から新学期が始まりました。

中国語を前学期の続きで履修をし、その他はほとんど単位交換をしたい思いがあり、英語に関連する授業を履修しました。

前期に比べて発言する場面が多い授業が多く、すごく授業が充実しているように感じています。まだどの授業も二週分しか授業を受けていないため、難しいとは感じていません。

これから、課題がではじめて難易度が徐々にわかるのではないかと思います。初回の感覚で一番難しくなるだろうなと感じたのはアカデミックライティングの授業です。興味深くて楽しめているのはAnalysis of Interpretation と Presentationの授業です。

1月から新学期スタートしました!

前期であらゆる分野を履修したら、英単語も知識もその分広く学ばなきゃいけなくて大変である事、②留学後半から4年生で卒業したい という思いが芽生えたため単位交換できそうな英語関連の授業を履修しました。

留学後半であることと、英語系で固めたというのもあって、先生が話していることが分かるというのが嬉しかったですね~でもなんだかんだ後半戦は苦しみました笑 

これらの授業も後ほど別の記事に載せていこうと思っています。

 

2.生活状況について(寮の設備やルームメイト、留学先大学での生活について)

寮については問題なく過ごせています。ルームメイトは正規生であるため、変わっていません。

気候については曇りが多くなかなか外に出ようと思えません。雪が降ることが減りました。

新しい履修は空き時間が1、2時間であるため、午前から夕方までメインキャンパスや英語学部の校舎に滞在し、夜は寮やカフェで過ごしています。余裕がある日に英語タンデムや日本語タンデムに行くようにしています。

現地での友達の数は多くないのですが、一人一人と仲を深めるようにしています。毎回楽しく会話しています。 パソコンを親から送ってもらい、パソコン作業がやっとできるようになりました。

私の寮は2人で一人の部屋でした。ルームメイトも半期の留学生だったら変わるらしいです。1人が抜けたあとその年度に誰も入って来なかったらラッキーなことに半期は1人部屋になります。なかなかないと思いますが、、、

ワルシャワ大学は、学部によってたくさんの校舎があります。しかも場所もそれぞれかなり離れているので移動が大変です!普通の正規生はいろんな学部の授業をとったりしないから問題ないのかもですが、私は中国語とか言語の勉強が違うキャンパスで行われていて移動してました。

そう!!!ついに親がパソコン送ってくれたんです!嬉しいかったなぁ~ 本当に親には感謝しかありません。パソコン代は、私の保険内だったので保険会社から帰国後返金がありました。ありがたや~

最後に

文章が堅いのでわかりにくいかもですが、前回の報告書より辛くなさそうであるのは伝わるでしょうか??笑

新学期は日本でも緊張とワクワクだと思いますが、ポーランドでも同じでした!前期の反省を生かした履修を組めたのでとてもやりやすかったというのもあります。

留学での学び:いろんな事に興味を持つのはいいけど、1つを極めるのも大事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました