【ポーランド留学の生活❘本音④】日本の大学に提出していた報告書お見せします!2月分(留学6か月目) ポーランドの留学生活の本音

スポンサーリンク
学校

 

報告書  2月分(留学6か月目)

1.履修・学習状況について(授業の内容や課題、難易度、教職員のサポートについてなど)

前期に比べて、毎回出る課題が多くなったなと感じています。

Chinese は今まで同様に少人数でいろいろな表現を学べて唯一気楽に受けることができる授業です。

Analysis and Interpretation は詩や本を読み解いていくまさに文学の授業です。考えさせられることが多く、考えた内容をもっと自発的に発言していきたいです。二週間前にライティングテストがあり、4+だったので満点が取れるまで頑張りたいです。

Oralskillは発音矯正する授業でした。毎回の課題が多いです。

ポーランド文化についての授業は講義式で様々なことを新たに学んでいます。

Presentationは刺激になります。いろんなプレゼンの方法があるのだなと感じます。 先生のプレゼンターへの質問が的確で自分も質問できるようになりたいです。

 

前期は、いらすむすの授業をとっていたので課題は少なったですが、後期は学部の授業をとったので課題が多かったです!なんとかこなしていましたが笑

中国語はほんとのほんとに、行かなきゃだからとかではなく、楽しくて学ぶために参加していた授業でした!しかも、登録人数は10人くらいいたらしいんですけど実際最後あたりとか2人とかしかいなくて先生と3人でワイワイして会話もたくさんで楽しい授業でした~またあの先生会いたい!!

アナリシスとても興味深かったですね。テストでも、「あなた良いの書けるじゃない!」っていわれて嬉しかったですね笑 もともと、人数多いところで話すタイプではない上に、英語でだから喋るのは難しかったんですけどライティングはかなり日本で練習してたので良かったです笑

オーラルスキルはきつかったなぁ~知らない単語が多くて多くて~日本の発音だから結構注意もされて笑

プレゼンテーションは生徒が毎回3人ずつぐらい発表していくというもので、とても面白かったです!ん~中身は別として、TEDみたいな別に特別かっこいいプレゼンをしてる人はいなかったかな笑

 

2.生活状況について(寮の設備やルームメイト、留学先大学での生活について)

生活はいたって変わりません。暖かくなったので外に出る機会が増えました。

先月よりenglish tandem Japanese tandemに出向いています。たくさんの人の話を聞くことで視野を広げたいなと考えています。 前期より、興味分野が増えたこと、課題が増えたことによって机に向かう時間がさらに多くなりました。

今までインスタグラムに発言していたポーランドのことなどをブログにしたらと助言をもらったので来月は英語とともに何かを自分の言葉でもっと多くの人に発信していけたらなと思います。

学生証の期限が2019.03.31に一旦途切れます。 更新するには、ラーニングアグリーメントをinternational Relationship に提出する必要があります。 

 

この頃、英語嫌すぎる時期を抜けて気が楽になって、もう少し英語頑張ってみようかなってなってた気がします。

留学生の中で一定数いるかもしれないですけど、英語やりすぎて英語みるの嫌になったんです、、涙 しゃべるのは良いけど、読むのが、、、と。実は今もちょっと苦しいです笑 

いろんなことに興味をもって、ブログのことも報告書にかいてますね笑 結局本格的にはじめられたのは、今なんですが! もう帰国して2年は経ってしまいました! 

が、しかしこの時にブログをやる方法とか知らなかったら、まず興味も持たなかっただろうし今はやってなかっただろうなぁ~本当に良かった。

確か留学生だけの話ですが、半期終了し後期が始まった時にラーニングアグリーメントというものをポーランドの交際センターに提出しないと学生証の期限延長をしてまえませんでした

ちょっと厄介、、。日本の大学の国際センターの方にpdf送って、サイン頂いたりと、、、。なんで1年じゃないんのだろうか。

理由はあるかと思いますが、学生証の期限が切れると、バスの定期券が学生証の中に組み込まれているから期限きれちゃうと困るから急いでやらないといけない事こなした気がします。

でも、延長の仕方もちゃんと教えてくれないし、なんとか日本人同士で情報集めてという感じでした!

最後に

後期にはいって前向きに頑張っていたんだなぁ~と読んでいて思います笑 

確かにカフェに行って勉強とかの回数も増えたし!やっぱり明るい時間が長いって精神的に良いのだなと思います。あとはいろんなことに慣れたのだろうと思います。

まさかブログのことを報告書に書いていたとは、、、こうやってはじめられて嬉しいです笑

留学での学び:多くの人の話を聞くことで視野が広がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました